どれがいい?むらの仕事のカタチ

2017年4月5日発売 定価943円(税込)


No.29 2017年春号
特集 どれがいい?むらの仕事のカタチ

『季刊地域』のバックナンバーは、農文協のweb書店「田舎の本屋さん」(http://shop.ruralnet.or.jp)でご購入いただけます。

目次 どれがいい?むらの仕事のカタチ

記事はこちら

耕す書店29 小学校にPOP製作の出前授業
ここは「言語活動力鍛錬店」

 今やっている活動は将来のお客さんづくり。長い目で見ています」と話すのは店長の福士裕康さん。活動とは本のPOP(販売促進用の広告媒体)づくりの出前授業のことだ。地元の小学校からの依頼で2013年に始まった。
 書店には必須のPOPだが、最近、教育現場では自分の考え(感想)を簡潔にまとめて人に伝える「言語活動力」を鍛えるツールとして注目されているのだそうだ。実際、どんな授業なのか福士店長にうかがった……

記事はこちら

ゆるくらジャーナル(2017年春号)

このコーナーは、「ゆるがぬ暮らし」「ゆるがぬ地域」づくりに取り組む、全国各地の耳寄りな情報です。webではその中のむら・まち元気便から“ちょっとだけ”公開します。…

記事はこちら

コメントは受け付けていません。