3月13日 TPPは、私たちの暮らしにどんな影響を与えるのか?より広範な人たちへの情報発信のための公開学習会;松戸(レイバーネット)

このエントリをつぶやくこのWebページのtweets このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 3月13日 TPPは、私たちの暮らしにどんな影響を与えるのか?より広範な人たちへの情報発信のための公開学習会;松戸(レイバーネット) この記事をクリップ!Livedoorクリップ - 3月13日 TPPは、私たちの暮らしにどんな影響を与えるのか?より広範な人たちへの情報発信のための公開学習会;松戸(レイバーネット) Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク @niftyクリップに追加 Share on Tumblr Googleブックマークに追加

TPPは、私たちの暮らしにどんな影響を与えるのか?より広範な人たちへの情報発信のための公開学習会;松戸(レイバーネット)

月刊ミニコミ誌『たんぽぽ』編集部では、2月の編集会議で、ТPP=自由貿易の何が問題なのかを一緒に考える学習会の企画を検討しました。以下の要領で緊急の学習会を計画しました。ぜひご参加ください。企画1 ТPPとは何か TPPを知るための学習会
▼ 日時/2月12日(日)17:00~
▼ 会場/ほくとビル4階会議室(JR松戸駅西口から徒歩7分)
▼ 問題提起者/永田研二さん


当日の様子はこちらで動画が見られます⇒TPP学習会 ミニコミ誌「たんぽぽ」主催 2011年2月12日(岩上安身オフィシャルサイト)


企画2 TPPは、私たちの暮らしにどんな影響を与えるのか?より広範な人たちへの情報発信のための公開学習会
▼ 日時/3月13日(日)14:00~
▼ 会場/ほくとビル4階会議室
▼ 講師/永田研二さん

カテゴリー: リンク集, 集会情報リンク集   パーマリンク

コメントは受け付けていません。