Loading...
季刊地域No.37 2019年春号 

2019年5月4日

特集:特集:ゴミ処理は地方が一歩先を行く/東海第二原発の再稼働を許さない

徹底リサイクルで年間250万円を稼ぐ町/ごみ処理にも農家力、畑の力/生ごみを肥料に、電気に、まちづくりに活かす/日本のごみ事情、プラスチック問題/「うちの地域に仕事はない」は本当か?/放棄茶園で稼ぐ

季刊地域No.36 2019年冬号 

2019年2月5日

特集:特集:小さいエネルギーで地域強靭化 太陽光・小水力・バイオガス・薪…の防災力

特集は「小さいエネルギーで地域強靭化 太陽光・小水力・バイオガス・薪…の防災力」。その他「多面」で自主施工/軽トラ林業/ダムより堤防強化が命を守る/小さな拠点どうつくる?/「TAG」に見る安倍政権のウソ

季刊地域No.35 2018年秋号 

2018年11月3日

特集:特集:転作、遊休地、山で小さく稼ぐ 農の手仕事

アイ・ワタ・カヤ・ウルシ・ホウキモロコシ・スゲ・竹・柿渋・コリヤナギ・から生まれる/人気のワラ細工、しめ縄・しめ飾り/諫早湾干拓訴訟 農漁業共存のたたかいへ/中山間直接支払・多面的機能支払の世代交代

季刊地域No.34 2018年夏号 

2018年8月4日

特集:特集:地域力がものを言う獣害対策/TPP11・日欧EPA地方記者の視点

特集は「地域力がものを言う 獣害対策」。その他、「草刈り隊」が流行中!/TPP11・日欧EPA 地方記者の視点/「多面」で外来種駆除/老舗直売所、経営危機からの復活/「森林管理システム」で自伐型林業、等。

季刊地域No.33 2018年春号

2018年5月4日

特集:特集:継業 むらに必要な職業、誰がどう継ぐ?/これでホントに農業競争力強化?

特集「継業 むらに必要な職業 誰が、どう継ぐ?」は、燃油販売、搾油、豆腐屋、納豆屋、こうじ屋、農産加工、大工、鍛冶屋等を取り上げた。その他、これでホントに農業競争力強化/現場に学ぶ森林環境税の活かし方。

季刊地域No.32 2018年冬号

2018年2月4日

特集:特集:山で稼ぐ!小さい林業ここにあり/雪かきを担うのは誰だ

特集は「山で稼ぐ!小さい林業ここにあり」。燃料で稼ぐ/山で稼ぐは木だけじゃない/やっぱり建材用の木で稼ぐ、など。その他、雪かきを担うのは誰だ/収入保険は頼れるか/関係人口ってなに?/居久根の四季。

季刊地域No.31 2017年秋号

2017年11月3日

特集:特集:農産加工 上手に稼ぐ、続けていく/種子を引き継ぐ

特集は「農産加工 上手に稼ぐ、続けていく」――加工の「働き方改革」、素材別1次加工+保存技術等。他に種子法廃止とタネをめぐるQ&A/持続可能性市町村ランキング/農福連携/病を地域医療から診ると、など。

季刊地域No.30 2017年夏号

2017年8月4日

特集:特集:赤トンボとホタルの増やし方、そしてミツバチ/農村力発見事典

赤トンボ・ホタル・ミツバチはどこで暮らしている?/生活サイクルと減った理由、増やし方/田んぼの中干し、イネの苗箱施用剤、カメムシ防除の影響/トンボ・ホタルと遊び/農村力発見事典『季刊地域』の用語集

季刊地域No.29 2017年春号

2017年5月5日

特集:特集:どれがいい?むらの仕事のカタチ

NPO・一社・株式会社・合同会社・LLP・・・むらの店・むらの足のため自治会で法人格/集落営農が農外の事業をやるとき/多面的の活動組織が法人化/Iターン者の小さい仕事ほか/馬耕・馬搬・ホースセラピー

季刊地域No.28 2017年冬号

2017年2月3日

特集:特集:農家の土木・基礎講座/石積みの技/古民家の宿やってます

みんなで励む「むら強靭化」/拝見 坂道のコンクリ舗装のやり方、水路の目地補修のやり方/コンクリート・アスファルト・U字溝の基礎講座/バックホー自由自在、資格とリース事情/災害に備える-水を逃がす