農業の悩みや課題に応える情報サイト
「ルーラル電子図書館」
ルーラル電子図書館は、農文協が運営する「会員制の農業情報提供サイト」です。農文協が発行した雑誌・書籍・事典・ビデオなどを多数収録しており、季刊地域のすべてのバックナンバーを検索・閲覧することができます。7日間のお試しキャンペーンも実施中です。
詳しくはこちら電子書籍対応
2024年10月7日
特集:農の風景のために汗をかく / 断熱DIYで古民家を快適に
農村で人が暮らし、農業をすることでできた農村風景。 人口減少で自然と人間のバランスが崩れ、 ふるさとの風景が危機に瀕しているのに、 私たちは手をこまねいてはいられない。 個々の力で手に負えなくなったなら、 地域で暮らす人、関係人口、みんなで汗をかく。
電子書籍対応
2024年7月8日
特集:これぞ愉快なスマート農業! 動物と一緒に農業 / お墓の話 墓じまいと樹木葬
農業の労力不足を補うのは先端技術だけか?草を食べ、獣害を減らし、人気者。糞だって役に立つ。 化石燃料不要の畜力エネルギー。動物の相棒にうまく働いてもらう農業もけっこうスマートだ。
電子書籍対応
2024年4月5日
特集:農地を守る 誰が? 何で? どうやって? / 集落営農も 有機で元気になる!
農地は先人からの預かりもの。労力不足を補いながら次世代に引き継ぐための「使い切れない農地」活用最新版ガイド。そして、この春施行になる「相続登記の義務化」とは?
電子書籍対応
2024年1月5日
特集:小さい林業が止まらない! / どうつなぐ消防団スピリッツ
山の持ち主も、Iターンの移住者も、チェーンソーやナタや鎌を手に、山へ昔始めた。小さい稼ぎもある。非日常の楽しみもある。大好きな山を、もう荒れたままにはしておけない。
電子書籍対応
2023年11月5日
特集:有機で元気になる!/ニッチな山の恵みで小さく稼ぐ
有機農業始めました 現場報告/「オーガニックビレッジ」に聞いた 生産者の増やし方、販路開拓、地域資源活用/有機学校給食の進め方Q&Aほか/ソーラークッカーで太陽熱利用/地域防災って心底大事です/ほか
電子書籍対応
2023年7月5日
特集:空き家の活動3原則+自然の力を味方にする家づくり
予防、マッチング、むらで管理/空き家片づけ隊出動!/土壁、エクセルギーハウス、ニイミトレンチ/田んぼの生きもの調査にひと工夫/自然配植と巣植えで多様な森/給食野菜、地場産率アップの進め方/ほか
2023年4月5日
特集:下限面積廃止でどうなる? 小さい農業の増やし方 /もう放っておけない!放置竹林
マイクロファーマーズスクールが人気/農に関わりたい人は地元にいた/副業で農業、半農半X、兼業・多業農家に下限面積廃止と地域計画/小さい農業 始める&育てる 各地の動き/ほんまもんの里の有機学校給食
2023年1月5日
特集:山活! 稼ぐ 楽しむ 人を巻き込む/ 食料・農業・農村基本法改正に提案
山を貸す、買う、相続する/山採り花木、キャンプが狙い目/C材を建材に、丸太七輪に/スギ林でキノコ林床栽培/広葉樹を生かす 早生桐とは/食料・農業・農村基本法改正に提案/知エネで暖房、調理も/ほか
2022年10月5日
特集:特集:小さく始める食料安保 ザ・穀物流通読本 /インボイス制度の欠陥をただす
小麦・大豆・ソバ編/穀物高騰で国産利用が増える?/各地で展開、パン・ラーメンの地産地消/品種の進化で輸入小麦を急迫/新製品で需要拡大、大豆ミート他/玄ソバを高く売るワザ/クラフトサケでにぎわいを/ほか
2022年8月5日
特集:特集:みどり戦略に提案 生きものと一緒に農業 地元の木で旅立つ
生きものを活かす農業の強みとは/カエルと育てる有機米/コウノトリ育む農法、ミミズと不耕起栽培/カブトムシとつくる育苗培土ほか/有休農地を活かして「ゆうきの里」づくり 有機学校給食も拡大/ほか