新着記事

鳥取
2025/7/17
シイタケ原木用クヌギを畑で生産

2025/7/16
【唄は農につれ農は唄につれ 第16回】日本の近代化を芸能文化から支えた喫茶店

岩手
2025/7/16
山採り盆栽で裏山・里山がにぎわう

2025/7/15
【米価高騰を考える】vol6(最終回) 安心して米をつくるための「岩盤」、直接支払いが必要だ

宮城
2025/7/14
空き家バンクと維持管理サービスを組み合わせて起業

2025/7/11
【お米の値段 どうあるべきか?】「令和の米騒動」でわかった価格転嫁の難しさ 今こそ直接支払導入の好機

茨城
2025/7/9
JAが有機農業研究会をつくった理由 JA水戸・園部優組合長に聞く

愛知
2025/7/8
【米価高騰を考える】vol.5 市場価格に左右されないお米の流通②――自給家族を全国に広めたい

富山
2025/7/7
【有機農業 点を面にする】収量倍増、技術を磨いて自然栽培の聖地をつくりたい(なべちゃん農場)

2025/7/7
季刊地域No.62 夏号 目次
ゆるくらジャーナル

鳥取
2025/7/17
シイタケ原木用クヌギを畑で生産

長野
2025/5/20
【安曇野市中央図書館】エンジョイ!農ライフ ルーラル電子図書館も活用

北海道
2025/5/15
農作業事故をなくすためJA青年部が聞き取り調査

北海道
2025/5/13
先輩農家が中古ハウスを建てて新規就農者を応援

栃木
2025/5/8
栽培から染めるところまで勝負服は藍染めTシャツ

山形
2025/5/1
集落みんなでホタル調査

栃木
2025/4/28
国産木材チップで発電、熱利用地域でお金がまわる

千葉
2025/4/24
地元の農家と連携マッコリの量り売り

静岡
2025/4/22
高校生も茶農家も刺激を受けるお茶をテーマに修学旅行

静岡
2025/4/17
なんと、2歳から専用炊事場で食事づくり