ホーム / 連載

連載

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第16回】日本の近代化を芸能文化から支えた喫茶店

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第15回】「ずいずいずっころばし」は庶民のお上に対する抗議と風刺?

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第14回】異色の起業家・次郎長、茶で日本の近代化を支える

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第13回】「瀬戸の花嫁」は「農業農村つぶし」の序曲だった

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第12回】「みかんの花咲く丘」は戦後80年を問い続ける

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第11回】童謡「毬と殿様」から読み解くミカン300年の流転

連載

【トモシビソウ日記 第5回(最終回)】今年もお客さまや本との出会いを楽しみに

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第10回】「赤とんぼ」は日本人の心のよりどころ

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第9回】「赤とんぼ」はアジアモンスーン地帯を舞台にした一大叙事詩

連載

【唄は農につれ農は唄につれ 第8回】トンボは大国を夢見た小国日本の挫折の目撃者だった